銀行と証券会社・金融商品 大和ネクスト銀行・資金取り寄せサービス(手数料無料)とは? 大和ネクスト銀行の資金取り寄せサービスは、便利なサービスだが、取り扱い銀行は制限がある。 資金取り寄せサービスの対象の金融機関はこちら でも、5契約まで資金の取り寄せができるので、あちこちの金融機関に散らばっているような資金をいったん一... 2011.12.28 2014.12.02 o2ya 銀行と証券会社・金融商品
銀行と証券会社・金融商品 自分へのご褒美は、専門の『ご褒美口座』でまかなおう 明けましておめでとう! 年明け早々ですが・・・。 年末年始はお財布の紐が緩みやすい時期。 忘年会や新年会なども出費がかさむ原因のひとつだが、其れより問題なのは『自分に対するご褒美』。 去年1年、『自分へのご褒美』を何回して、いくら使... 2012.01.01 2014.12.02 o2ya 銀行と証券会社・金融商品
銀行と証券会社・金融商品 証券会社と銀行の資金のやり取りをダイレクトに結ぶハイブリット預金 住信SBIネット銀行と住信SBI証券、大和ネクストと大和證券、楽天バンクと楽天証券。 最近では、銀行の預金と証券会社の購入費用をリンクさせているようなケースが目立つ。 住信SBIネット銀行の場合、証券会社との資金のやり取りに使われている... 2011.12.16 2014.12.02 o2ya 銀行と証券会社・金融商品
銀行と証券会社・金融商品 楽天銀行は条件を満たさないとATMからの入金にも手数料がついてしまう 楽天銀行ほど、ころころとシステムが変わる銀行も珍しいんじゃないかと思う。 前は、携帯クレジットカード=キャッシュカードになっていて、これを使えば、郵便局やセブンイレブンのATMで出金手数料が無料だった。 そのうち、預金残高が一定額に満た... 2011.12.17 2014.12.02 o2ya 銀行と証券会社・金融商品
銀行と証券会社・金融商品 イオン銀行は、イオン系列で買い物をよくする人には便利だが イオン系列のお店、ジャスコとかイオンが近所にある人は便利かもしれない、イオン銀行。 ATMが各イオン系列のお店に必ず1台は設置されていることと、イオングループの買い物が、サービスディに割引になったり、ポイントがついたりする。 イオン銀行... 2011.12.19 2014.12.02 o2ya 銀行と証券会社・金融商品
銀行と証券会社・金融商品 復興国債の金利と定期預金の金利を比べてみると? 復興国債の金利は、他の金融商品と比べて、お得になるんだろうか? まず、復興国債の金利にかかる税金だが、マル優・特別マル優の対象者以外は、利子の受け取り時に源泉徴収として20%の税金がかかる。 他の金融機関の定期預金なども源泉課税で20%... 2011.12.06 2014.12.02 o2ya 銀行と証券会社・金融商品
銀行と証券会社・金融商品 郵便局(郵貯銀行)で復興国債(個人向け国債)購入 買っちまいました、復興国債。 郵便局で。 証券会社にしようか、郵便局にしようか?と悩んだんだけど、結局郵便局。 郵便局で、国債購入のメリットは 1、国債を担保に借り入れができる(保有国債の80%、200万円まで) ので、いざ、どうして... 2011.12.09 2014.12.02 o2ya 銀行と証券会社・金融商品
銀行と証券会社・金融商品 『ゆうちょ銀行』+『振り込み手数料無料のネットバンク』 郵便局(郵貯銀行)で個人向け国債(復興国債)の購入手続きをした、数時間後、郵便局から電話がかかってきた。 書類不備が見つかったらしい。 でも、もう一回郵便局まで行くのは嫌・・・。 自宅まで来てくれといったら、あっさりと来てくれた。 ... 2011.12.10 2014.12.02 o2ya 銀行と証券会社・金融商品
銀行と証券会社・金融商品 コンビニATMを無料利用できる金融機関を組み合わせて使うのもいい コンビニでATM使用料金が無料になる銀行を組み合わせて使うのもいい。 コンビニは、なんといっても店舗数が多いし。 コンビニで入出金が無料でできれば、その場で、各銀行口座にお金を振り分けることができる。 同じ銀行同士の振り込み手数... 2011.12.11 2014.12.02 o2ya 銀行と証券会社・金融商品
銀行と証券会社・金融商品 銀行名を騙った、メールにご注意 銀行からの偽メールのご注意。 IDやパスワードをフィッシングするとか、メールで、偽サイトに誘導して、IDやパスワードを入力させるとか言うのは、以前からあった。 が、最近は、ちょっと様子が違う被害も報告されている。 三菱東京UFJ銀行・... 2011.11.06 2014.12.02 o2ya 銀行と証券会社・金融商品