サラリーマン生活、年数によって貯め方も違ってくるんじゃないかと思う。
例えば・・・。
入社1年目の資産運用
運用金融商品:元本保証の金融商品で運用。
目標貯蓄額:月の手取りの4倍。
*月の手取りの30%を元本保証の金融商品で運用すると、大体1年間で、目標の金額に達成する。
入社2年目からの資産運用
運用金融商品:元本保証の金融商品・リスクのある金融商品。
1、お金を使う目的のある人は、元本保証の金融商品の比率を高くする
お金を使う目的のある人、例えば、5年後に家を買うとか、車を買うとか言う目標が決まってる人は、元本保証の金融商品の比率を高くしたほうがいい。
目標金額がたまるまでは、全部元本保証の金融商品で運用するってのが一番安全。
手取り給料が20万円だった場合、給料の30%を全部元本保証の金融商品で5年間運用した場合360万円(利子を考えず元金のみ)。
幸いにもボーナスが出るのなら、同じく30%くらい積み立てていくと、5年間で420万円。
ボーナスや月々の残業代などからの貯蓄額を増やせば500万円くらいはためられる。
ちなみに、貯めた貯蓄は手取りの4か月分を総合通帳にセット。
残りは金利の高いインターネット専用銀行などに移し変える。
または、住宅ローンを組もうと思う人は、ローンを借りようと思う金融機関で積み立てていくのが利巧なやり方。
2、お金を使う目的のない人は
特に貯蓄の目標がない人は、ちょっとだけリスクのある金融商品にも挑戦してみよう。
お勧めなのは、小額・積み立て感覚で投資できる商品。
例えば、外貨MMFとか、インデックス型の投資信託。
手取りの25%くらいを元本保証の金融商品に、5%くらいをリスクのある商品で運用する。
この場合、手取りの給料が大体20万円だとすると、元本保証の金融商品の積み立て額は、1年目で72万円。
2年目以降のの元本保証の金融商品の1年間の総額が60万円。
5年間で315万円。
ボーナスが1回20万円、年に2回出るとしたら355万円。
リスク商品のリターンは、計算できないので、5年目くらいまでは、あまり、リスク商品の比率は高くしないほうがいいかも。
ただしリスク商品は、時期をずらして、小額ずつ投資していくのが安全なやり方なので、はじめるなら、早い時点から、小額投資していくのは将来のリターンを生むかも。
コメント