野村証券へお金を振り込みたい、入金したい場合、「野村カードを利用してATMで野村證券に入金する」方法と「ほかの銀行から振り込む」という2つの入金方法があるが、いずれのやり方でも入金手数料は野村証券が負担する。
野村カードを利用してATMで野村證券に入金する
野村カードを利用してATMで野村證券に入金する場合、コンビニなどのATMを利用する。
野村カードが利用できるATMと時間帯は以下↓
以前は野村證券店内のATMから野村カードで入金することもできたのだが、野村證券店舗内のATMサービスは2023年3月31日で終了した。
他の銀行から野村證券へ振り込む
ほかの銀行から野村証券に入金する場合は「ネットバンキングを利用して入金する」方法や「ATMや銀行窓口で振り込む」方法などがある。
ネットバンキングを利用して野村證券へ振り込む
ネットバンキングを利用して野村證券へ振り込む場合、Web入金と言われる方法とあらかじめ金融機関を登録しておく方法と2種類が用意されている。
野村証券Web入金を利用した振込
野村証券のWeb入金は入金した資金がリアルタイムで反映される。
振込手数料は無料、野村証券が手数料を負担する。
Web入金に対応している金融機関
野村証券のWeb入金に対応している金融機関は
あらかじめ登録した、本人様名義の銀行口座から振り込む
「あらかじめ登録した、本人様名義の銀行口座から振り込む」方法の場合
といったもの。
利用できる金融機関は
ほかの金融機関のATM・金融機関の窓口などから、野村證券の銀行口座へ振り込む
ほかの金融機関のATM・金融機関の窓口などから、野村證券の銀行口座へ振り込む場合も振込手数料は野村証券が持つので無料となる。
ちなみに振込先は野村証券の支店ごとに違うので、取引している支店へ確認をする。
また、「お振込名義人名」欄に振り込んだ人の名前以外に野村証券の取引口座番号の下4桁を追加しておくと入金処理がスムーズに行われる。
ただし、入金後に取引店に連絡が必要でちょっと面倒。