記事内に広告が含まれています。

「特定口座年間取引報告書」を確定申告等作成コーナーで入力する

「特定口座年間取引報告書」で確定申告等作成コーナーに入力する2 税金について知ろう
[「特定口座年間取引報告書」で確定申告等作成コーナーに入力する2]

 「特定口座年間取引報告書」は、証券会社で株の売買をした場合、証券会社から送られてくる。

 中身は、確定申告に必要な株の売買の情報と配当や公社債の利子の情報。

 この、「特定口座年間取引報告書」の内容を確定申告等作成コーナーに入力してみよう。

 「特定口座年間取引報告書」は税金が源泉徴収されているか、されていないかにかかわらず、証券会社から送られてくる。

PR

「特定口座年間取引報告書」の取り扱い

 「特定口座年間取引報告書」で税金が源泉徴収されている場合、必ずしも確定申告する必要がない(損益通算する場合などは確定申告しても良い)。

 「特定口座年間取引報告書」で税金が源泉徴収されていない場合は確定申告をする必要がある。

PR

「特定口座年間取引報告書(源泉徴収あり)」を確定申告等作成コーナーに入力する

 「特定口座年間取引報告書(源泉徴収あり)」を申告する場合

特定口座(源泉徴収あり)の譲渡損益、配当等を申告するかどうかは、口座ごとに選択できる。
特定口座(源泉徴収あり)の譲渡益と、その特定口座(源泉徴収あり)の配当等のいずれかのみを申告することもできる。
特定口座(源泉徴収あり)の譲渡損失の金額を申告する場合には、その特定口座(源泉徴収あり)の配当等の金額を併せて申告しなければならない。

1.〔収入金額・所得金額の入力〕で「配当所得」又は「株式等譲渡所得」の〔入力する〕又は〔修正・内容確認〕を押す。

「特定口座年間取引報告書」を確定申告等作成コーナーに入力する

[「特定口座年間取引報告書」を確定申告等作成コーナーに入力する]

2.〔配当所得の課税方法の選択 〕で、「総合課税」「分離課税」「配当がない」を選択する。

配当所得がない場合は「配当がない」を押す

3.〔「特定口座年間取引報告書」の内容を入力する〕又は〔「特定口座年間取引報告書」の内容を訂正・削除〕を押す。

「特定口座年間取引報告書」で確定申告等作成コーナーに入力する2

[「特定口座年間取引報告書」で確定申告等作成コーナーに入力する2]

4.「特定口座年間取引報告書」がデータの場合は「データで交付された特定口座年間取引報告書の入力」を押す。

 書面の場合は「書面で交付された特定口座年間取引報告書の入力」を押す。

「特定口座年間取引報告書」を確定申告等作成コーナーに入力する3

[「特定口座年間取引報告書」を確定申告等作成コーナーに入力する3]

5.「源泉徴収の選択」は〔あり〕を選択。

6.〔勘定の種類〕を選択する。

6-1)「通常の株の売買」の場合〔保管〕を選択し、〔譲渡損益 〕にチェックを入れる。

6-2)「信用取引」の場合〔信用〕を選択し、〔譲渡損益 〕にチェックを入れる。

6-3)「配当金など」の場合〔配当等〕を選択し、〔配当等〕にチェックを入れる。

「特定口座年間取引報告書(源泉徴収あり)」を確定申告等作成コーナーに入力する

[「特定口座年間取引報告書(源泉徴収あり)」を確定申告等作成コーナーに入力する]

7.金額等を入力する。

8.ほかの入力をする場合〔もう1件入力する〕を押す。

 このまま、入力を終える場合〔入力終了〕を押す。

「特定口座年間取引報告書(源泉徴収なし)」を確定申告等作成コーナーに入力する

 「特定口座年間取引報告書(源泉徴収なし)」の場合、株の売買だけの入力となる。

1.〔収入金額・所得金額の入力〕で「配当所得」又は「株式等譲渡所得」の〔入力する〕又は〔修正・内容確認〕を押す。

「特定口座年間取引報告書」を確定申告等作成コーナーに入力する

[「特定口座年間取引報告書」を確定申告等作成コーナーに入力する]

2.〔配当所得の課税方法の選択 〕で、「総合課税」「分離課税」「配当がない」を選択する。

配当所得がない場合は「配当がない」を押す

3.〔「特定口座年間取引報告書」の内容を入力する〕又は〔「特定口座年間取引報告書」の内容を訂正・削除〕を押す。

「特定口座年間取引報告書」で確定申告等作成コーナーに入力する2

[「特定口座年間取引報告書」で確定申告等作成コーナーに入力する2]

4.「特定口座年間取引報告書」がデータの場合は「データで交付された特定口座年間取引報告書の入力」を押す。

 書面の場合は「書面で交付された特定口座年間取引報告書の入力」を押す。

「特定口座年間取引報告書」を確定申告等作成コーナーに入力する3

[「特定口座年間取引報告書」を確定申告等作成コーナーに入力する3]

5.「源泉徴収の選択」は〔なし〕を選択。

6.金額等を入力する。

7.ほかの入力をする場合〔もう1件入力する〕を押す。

 このまま、入力を終える場合〔入力終了〕を押す。

コメント

タイトルとURLをコピーしました