記事内に広告が含まれています。

ちょっと役立つ生活の知恵

PR
ちょっと役立つ生活の知恵

SBI証券の投資信託の保有残高に応じてたまるSBIポイントの利用方法

SBI証券には、SBIポイントというポイントサービスがある。 正確には、SBIグループのポイントサービスだが。 が、このSBIポイント、いままであまり気にしたことがなかった。 SBIポイントってどんなものなんだっけ?SBIポイントをためる方...
ちょっと役立つ生活の知恵

イオンの割引クーポン・もらったのは良いけれど期限が

今日(28日)はジャスコに靴を買いに行った。 年末のバーゲン中って話でさ。 が、靴を買ったら、割引クーポンがついてきた。 イオンの割引クーポン・・・。 割引クーポンはいいんだけど、期限が29日から1月のはじめまで。 『明日から使える割引クー...
ちょっと役立つ生活の知恵

配偶者に知られたくないお金の預け先

夫に知られたくないお金の預け先にもっとも適しているのがインターネット専業銀行なのだそうだ。 サラリーマンの妻が夫に内緒でためているお金、いわゆるへそくりの額の平均は416万円だという(損保ジャパンDIY生命保険がサラリーマンを夫に持つ妻を対...
PR
ちょっと役立つ生活の知恵

ワオンカードのICチップが壊れてワオンが使えない

今日、イオンに買い物に行き、ワオン(WAON)で支払いをしようとしたら、カードが反応せず、利用できないはめになった。 ワオン(WAON)一体型クレジットカードには、磁気ストライプとICチップが入っている。 クレジットカードは磁気ストライプ。...
ちょっと役立つ生活の知恵

貯蓄も成功体験が大事

たまらない人の特徴をおひとつ。 まずは質問です。 『いくらあったら、貯金する?』貯蓄できる人の思考回路・1円でも2円でも貯金箱で貯金する。・1万円なら銀行や郵便局などで貯金する。貯蓄できない人の思考回路・1万円なんかたいした金額じゃないから...
ちょっと役立つ生活の知恵

お金の教育は親の義務・『お金というのは、いつの間にか財布に入っているもの』と思ってた島倉千代子

演歌歌手の島倉千代子が亡くなったそうだ。 この、島倉千代子という人、10代で演歌歌手としてヒットを飛ばした人。 周りの人の連帯保証人になったりして、何億もの借金を背負い込んだりしている。 で、この島倉千代子という人、先ほども書いたように10...
ちょっと役立つ生活の知恵

現金書留以外での『お金送って』は詐欺と疑うべし ・ゆうパックやレターパックでは現金は送れない

郵便局のゆうパックなどで現金を送ってくれという詐欺が立て続けに2件。ゆうパックで2千万円送る 債権購入名目で詐欺被害(2013年11月1日) 証券会社社員を名乗る男から、「あなたの名義で債権を1千万円分購入したい」などと電話があった。  5...
ちょっと役立つ生活の知恵

被災地支援で『いらないもの』

フィリピンの台風被害が大変なことになってるらしい。 台風が来てから日数がたっているのだが、ようやく最近被害の状況がTVなどで放送されるようになった。 『支援したいわ』と思ってる人も多いんだろうけど、支援するにも困ったものもあるようで。 ここ...
ちょっと役立つ生活の知恵

保健所なら感染症の検査が無料でできる

11月25日、エイズウイルス(HIV)に感染した献血者の血液が、日本赤十字社の検査をすり抜けて出荷され、2人に輸血され、輸血された人の一人エイズ(HIV)感染が発覚した。HIVウィルス感染血液が輸血されてしまったわけ HIVに感染後約8週間...
ちょっと役立つ生活の知恵

奨学金の種類

大学や専門学校への進学、お金がかかることは確かだ。 で、使いたくなるのが奨学金。 でも、この奨学金、種類がいろいろあるんだって。申し込み時期による奨学金の種類・予約採用型 高校在学時代に奨学金の利用を申し込む。・在学採用型 進学後に申し込む...
PR