記事内に広告が含まれています。

住民税(市民税)申告は確定申告とどう違う?

市民税・県民税申告書 税金について知ろう
市民税・県民税申告書

 今の時期、市役所などのそばを通ると、「住民税(市民税)の申告は3月15日まで」という表示が出ている。

 確定申告と住民税(市民税)の申告、どんな違いがある?

 住民税(市民税)申告はそもそも何のためにする?

PR

基本的には確定申告した人は住民税(市民税)申告の必要がない

 確定申告は前年の所得を清算するためのもの。

 収入や控除などの申請をして、所得税の清算をする。

 確定申告のデータは、市に提出され、住民税の計算のもとになる。

 なので、確定申告をしていれば、基本的には住民税申告(市民税申告)はいらない。

住民税申告(市民税申告)がいらないケース

 以下のどれかに該当する場合は、住民税の申告をする必要がない。

所得税の確定申告を行った人
会社で年末調整をした人でその会社以外の所得がない人
公的年金の所得のみで住民税の特別な控除を使わない人
PR

住民税申告(市民税申告)が必要なケース

 住民税の申告が必要となるのは以下のような場合。

所得税の確定申告が不要な人
会社を退職して年末調整も確定申告もしない場合
確定申告を行わないで住民税の医療費控除などの特別な控除を使う人
生活保護や災害などで確定申告をしないで税の減免制度を利用する人

所得税の確定申告が不要な人

 「所得税の確定申告が不要な人」とはどんな人を指すのか?

 「所得税の確定申告が不要な人」は以下のような人。

公的年金受給者のうち公的年金の収入が400万円以下で、かつ公的年金等以外の所得が20万円以下の人(確定申告不要制度の対象)
サラリーマンで源泉徴収されている給与以外の所得の合計が20万円以下
収入がないまたは赤字

確定申告したほうが面倒がないかも

 「所得税の確定申告が不要な人」でも住民税の申告は必要になる場合がある。

 わざわざ、住民税申告(市民税申告)するんなら、所得税の確定申告する方が面倒がないような気がする。

 税務署としては「所得税を納めてもらえるほど収入がないんだから、所得税の確定申告なんてしないでよ」と言いたいかもしれないけど。

 住民税と所得税で控除の適応を変えたりしたい場合で、所得税の確定申告と住民税申告(市民税申告)の両方をするというのはありかもしれない。

 でも、確定申告しないで、住民税申告(市民税申告)だけするって、何かメリットあるのかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました