記事内に広告が含まれています。

硬貨(小銭)は使うが吉

硬貨 ちょっと役立つ生活の知恵
硬貨

 たまった1円玉や500円玉、銀行にもっていって通帳に入れようと思った人ご注意。

 今の銀行って、大量の硬貨をもっていくと手数料を取られる。

 1円玉なんかだと、手数料のほうが持って行ったお金より高くなったりする。

PR

硬貨の預け入れの手数料

 例えば、ゆうちょ銀行で硬貨を預けるとどのくらい手数料を取られるか?

ゆうちょ銀行窓口での硬貨預け入れ手数料

 ゆうちょ銀行窓口の預け入れ手数料は

硬貨50枚まで預け入れ手数料⇒無料
51から100枚まで預け入れ手数料⇒550円
101から500枚まで預け入れ手数料⇒825円
501から1000枚まで預け入れ手数料⇒1100円

1000枚より多い場合、500枚増えるごとに550円加算。

 1円玉51枚預け入れで預入額51円、499円の損。

 5円玉51枚預け入れで預入額255円、295円の損。

 10円玉だと51枚預け入れで預入額510円、10円の損。

ゆうちょ銀行ATMでの硬貨預け入れ手数料

 ATMの場合、1度の預け入れは100枚まで。

 手数料は

1から25枚預け入れ手数料⇒110円
26から50枚預け入れ手数料⇒220円
51枚から100枚預け入れ手数料⇒330円

ゆうちょ銀行硬貨預け入れは窓口とATMどちらが得?

 ゆうちょ銀行硬貨預け入れは窓口とATMどちらが得になるかというと

硬貨50枚まで預け入れなら手数料無料なので窓口のほうが得。
硬貨51枚以上100枚までならATMのほうが得。
硬貨101枚以上だと窓口のほうが得。

 ということになる。

PR

硬貨はすぐに使うのが吉

 これからの時代、硬貨(小銭)はすぐに使うのが一番いい。

 銀行に預け入れるのにも手数料がかからないように枚数を数えたりするのも面倒だし。

 特に、1円玉5円玉は手元に来たらできるだけ速やかに使ってしまおう。

 1円玉5円玉は消費税が10%になってから、あまり使い道もないし。

 銀行以外の硬貨の処分先としては、

実際の店舗の窓口で使う
コンビニやスーパーのレジが非接触型のセルフレジで使う
募金してしまう

 ただ、あまりたくさんの小銭を一か所で処分すると迷惑になるのが悩ましいところ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました