記事内に広告が含まれています。

確定申告

PR
税金について知ろう

エクセル簿記をダウンロード

確定申告書を作る前の仕訳等に使っているのがエクセル簿記(Excel簿記・ExcelB)という無料ソフト。複式簿記で青申対応。エクセル簿記で帳簿を作り、それをもとに確定申告書等作成コーナーで確定申告書を作成している。
税金について知ろう

2023(令和5)年分確定申告の提出期限

2023(令和5)年分確定申告の提出期限はいつからいつまで?通常は2月15日から3月15日が確定申告の期間だ。2023(令和5)年分確定申告ができる期間は2024(令和6)年2月16日(金) から3月15日(金)まで。
税金について知ろう

還付金がなかなか払い込まれない

今年の所得税の還付金がなかなか振り込まれず、ちょっとドキドキ。3月の初めにe-Taxで送信したが、4月になっても振り込まれず。所得税の還付金の振込が遅れるのって、どんな場合なんだろう。何か確定申告書に問題があったんだろうか?
PR
税金について知ろう

e-Taxで還付金の処理状況を確認する

e-Taxを利用して還付申告をした場合、税務署に問い合わせをしなくてもインターネット上で還付金の支払予定日時や還付金の処理状況について確認できる。確定申告書等作成コーナーで申告書を作成・送信した場合にもネット上でちゃんと確認できる。
税金について知ろう

雑所得と事業所得どちらで申告する?

副業の確定申告、収入をどの所得で申告するか?収入によって申告する所得の種類が決まっているものもある。が、特別決まっていないものも。副業の収入を確定申告するとしたら『雑所得』『事業所得』『山林所得』『不動産所得』のどれかだ。
税金について知ろう

事業主貸(じぎょうぬしかし)と事業主借(じぎょうぬしかり)と仕訳例

複式帳簿には、仕訳けという作業がついて回る。この、仕訳けという帳簿付けの中で独特なのが、「事業主貸(じぎょうぬしかし)」と「事業主借(じぎょうぬしかり)」というもの。今回は「事業主貸」と「事業主借」は何なのか?どうやって使うのか?という話
税金について知ろう

車検費用の確定申告・必要経費への計上

確定申告で、事業用の車検費用などを計上する場合。事業用に使っている車両の車検費用も必要経費として計上できる。個人事業主の場合、プライベートで使っている分と事業で使っている分で仕訳をする。
税金について知ろう

災害減免法による所得税の軽減免除

災害や盗難などで資産に損害を受けたときの所得税の控除を雑損控除という。雑損控除とは別に、『災害減免法による所得税の軽減免除』というのもある。雑損控除と『災害減免法による所得税の軽減免除』は有利なほうを選ぶことができる。
税金について知ろう

災害による費用を確定申告で繰越できるケース

白色申告・青色申告の収支内訳書や場合決算書を作成する場合、通常は、建物や機械・農地などの修理・原状回復の費用は、修繕費の項目に計上する。が、災害ででた被害についてはまた別物。災害による被害の場合、損失を3年間繰越できる場合がある。
税金について知ろう

白色申告でも3年間の損失の繰越ができる変動所得

純損失として、白色申告でも3年間の損失の繰越ができるのは変動所得と被災事業用資産の損失部分。 被災事業用資産は前にも書いたけど、じゃあ、変動所得というのはどういう所得なんだろう?どんな場合が変動所得になる?変動所得を確定申告するには?
PR