記事内に広告が含まれています。

税金について知ろう

PR
税金について知ろう

エクセル簿記の減価償却費が合わない

エクセル簿記の減価償却費が確定申告書等コーナーの数字と合わない。以前からこの状態なので、減価償却費だけは、エクセル簿記を利用せず確定申告書等作成コーナーの数字を利用している。が、なんとなく気持ちが悪いので、何とか数字が合うようにしたい。
税金について知ろう

事業用の銀行口座を一つ決めてそれに沿って仕訳すると楽

事業用の銀行口座を一つ決めてそれに沿って仕訳票を入力して、その他の入出金は事業主貸や事業主借で処理していくと仕訳と貸借対照表・損益計算書の関係が分かって、間違いに早く気付くし、関係性が理解しやすいと思う。
税金について知ろう

決算書の入力をしよう-エクセル簿記(ExcelB・Excel簿記)

エクセル簿記(ExcelB)で決算書の入力をしよう。エクセル簿記の入力は、仕訳から入力してもよいのだが、大抵決算書の貸借対照表から入力するようにしている。個人的に、貸借対照表から入力したほうが間違いに気づきやすいと思ってるので。
PR
税金について知ろう

エクセル簿記の使い方-ファイルの開き方と保存の方法

青色申告用ソフト「エクセル簿記」をダウンロードしたら、さっそく使ってみよう。今回の記事はエクセル簿記の開き方と保存の方法。ちなみに、我が家ではMicrosoftのExcelは使ってないので、OpenOfficeCalcでの利用になる。
税金について知ろう

エクセル簿記をダウンロード

確定申告書を作る前の仕訳等に使っているのがエクセル簿記(Excel簿記・ExcelB)という無料ソフト。複式簿記で青申対応。エクセル簿記で帳簿を作り、それをもとに確定申告書等作成コーナーで確定申告書を作成している。
税金について知ろう

2023(令和5)年分確定申告の提出期限

2023(令和5)年分確定申告の提出期限はいつからいつまで?通常は2月15日から3月15日が確定申告の期間だ。2023(令和5)年分確定申告ができる期間は2024(令和6)年2月16日(金) から3月15日(金)まで。
税金について知ろう

車検って何?どんな書類がいる?

2年か3年に一回は受けないといけない車の車検。車を持っていると、当たり前のように定期的に車検を受ける必要があるけど。そもそも車検って何のために受けるんだろう?必要な書類はなに?
税金について知ろう

インターネットバンキングで税金を支払ってみた-地方税お支払サイト

「地方税お支払サイト」を利用して、地方税を納税してみた。クレジットカードは手数料がかかるので、スルガ銀行のインターネットバンキングを利用した。スルガ銀行のインターネットバンキングは一定額の預金さえあれば振込手数料が無料になるので、便利なのだ。
税金について知ろう

地方税お支払サイトで税金の支払いができる

固定資産税の支払い請求書が届いた。口座振替にしていないので、支払い手続きに行かないといけない。市のホームページを見ていたら、「地方税お支払サイト」を使った地方税の支払いができるようになった。ということなのだけど、どんなメリットがあるのかな?
税金について知ろう

生命保険、受取人を指定するとどうなる?

保険の死亡時の死亡保険人の受取人と契約者、あなたの保険は誰になってる?保険の契約者と受取人の関係によって死亡時保険金の税金が違ってくる。同じ金額の死亡時保険金の契約でも、場合によっては高い税金を払わなくならなければいけなくなったりする。
PR