記事内に広告が含まれています。

為替ヘッジあり・なしと投資信託

投資信託 銀行と証券会社・金融商品

 為替ヘッジの有り無しってどういう意味?

 投資信託で、為替ヘッジありの投資信託と為替ヘッジなしの投資信託。

 同じような内容なのに、為替ヘッジの有り無しの設定がされている場合がある。

 さて、この投資信託の「為替ヘッジあり」と「為替ヘッジなし」の違いは?

PR

為替と為替差損

ドルと円の交換 為替=それぞれの国の異なる通貨と交換する取引レート。

 外国株式や外国債券などを投資対象とする投資信託は、米ドルやユーロなどの外国通貨を通じて投資を行う。
 そのため、外国の債券や株式を対象にした投資信託の場合、投資信託そのものの価格以外に、為替の影響がでてくる。

 購入したときより、円の価値が上がっている(もしくは外国通貨の価値が下がっている)、円高の場合、損失が発生する。
 この損失を「為替差損」という。

 逆に、購入したときより、円の価値が下がる円安の場合、利益が出る。

 利益が出るのはいいけど、為替差損が出るのは、いやだ。

 というわけで、投資信託にも為替の影響を受けないファンドが販売されている。

PR

為替ヘッジありの投資信託

 外国株式や債券を投資対象とする投資信託で、為替の影響を排除したもの。

 為替ヘッジありの投資信託の場合、為替の影響を排除できるが、そのためのコストは、信託財産から引かれるため、最終的には基準価額にマイナスの影響をあたえる。

 投資先が金利の高い国であればあるほど、為替ヘッジコストは高くなり、運用成績を下げる要因となる。 ..

為替ヘッジなしの投資信託

 為替ヘッジなしの投資信託の場合、投資信託の価格そのものに加えて、為替の利益が出る場合がある。

 逆に、投資信託の価格が上がっていても、為替による損が出る場合もある。

為替ヘッジと投資信託まとめ

 為替ヘッジありの場合は「損する可能性は為替ヘッジなしの投資信託より少ないが大きく得することも少ない」

 為替ヘッジなしの場合は「大きく儲かるかもしれないが、大きく存するかもしれない」というわけ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました