記事内に広告が含まれています。

カセットコンロの燃焼時間ってどのくらい

電気水道ガス ちょっと役立つ生活の知恵
電気水道ガス

 停電した時に使おうと思って買っておいた、ガスコンロ。

 そういえば、燃料のカセットガスの燃焼時間ってどのくらいあるんだろう?

 パックのご飯が暖められるくらいの燃焼時間はあるだろうけど。

 カセットガス1本で、何食分くらい温かいご飯が食べられるのかな?

PR

カセットガスの燃焼時間は?

 カセットコンロのガスがどのくらいの時間使えるのか調べてみた。

イワタニ カセットガス(1本300円くらい):3.5kW(3,000kcal/h)のこんろの場合、強火で約1時間

UNIFLAME(ユニフレーム) レギュラーガス(1本300円くらい):約55分

 まあ、大体1時間くらいは使えるということのよう。

 中火だともっと使うことができる。

PR

カセットガスの値段の違いは?

 岩谷などの有名メーカー以外にも、100円ショップなんかで売っている安いガスボンベ。

 一体どこが違うのか?

 一番の違いは、成分が違う。

 岩谷のカセットガスは、ブタン+イソブタン。

 安いガスボンベは、「ブタン」。

 イソブタンの比率が高いほど、寒冷地で使える。

ブタンが主成分のカセットガス

 ブタンが主成分のカセットガスの場合、10度以上であれば問題なく利用できる。

 真冬の屋外は、ちょっと厳しい。

イソブタン

 イソブタンは、0.5度まで気体の状態なので、温度が0度くらいでも利用できる。

 このイソブタンの配合比率によって、利用可能な温度とカセットガスの値段が違ってくる。

プロパン

 プロパンガスは、-42度まで気体の状態。

 真冬でも大丈夫。

 ちなみに、家庭用のLPガスボンベの中身はプロパンとイソブタンらしい。

 LPガスは空気より重いので、ガス漏れ警報器は床に近いところにある。

 都市ガスは、空気より軽いので警報機が上の方にある。

ガス漏れ警報器がなった時どうしたらいいかはこちらを見てね

カセットガスはどのメーカーでも利用できる

 カセットガスはどのカセットコンロでも利用できる。

 JIS規格で統一されているのだ。

 でも、昔は規格がばらばらだったんだって。

 統一されたのは、1995年の阪神淡路大震災の教訓から。

 どこのメーカーのカセットガスでも、メーカー共通で使えるのは良いことだ。

 企画の統一って大事だ。

2~3食分ならカセットガス1本で十分か

 パックのご飯が15分くらいの湯銭として、レトルトのカレーが3分。

 インスタントの味噌汁つけて。

 まあ、2~3食分くらいなら、カセットガス1本で賄えそうだ。

 ガスストーブは、どうだろう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました