お子様のアルバイト収入、一体いくらあるか知ってる?
普通の社会人なら良いけれど、学生やフリーターなどで、親が生活費を出しているとかの場合・・・。
子供のアルバイト収入の額によっては、親も子供も税金を取られる可能性も。
アルバイト収入(給与収入)年収103万までは、子供は親の扶養控除を外れない。
というのは、給与の控除65万円を引くと38万円で、扶養控除の枠内に収まるから。
でも、アルバイト収入が103万円を超えると、給与の控除65万を引いても、38万を超えて、扶養控除から外れてしまう。
さらに、アルバイト収入が130万円を超えると・・・。
勤労学生控除の対象殻も外れて、子供のほうも所得税を払う羽目になる。
ちなみに、勤労学生控除の控除額は所得税で27万・住民税で26万円まで。
16歳未満を抜かして、扶養控除は、38万円以上。
控除の枠が残っていないならともかく、勤労学生控除より扶養控除のほうが控除額が大きい。