記事内に広告が含まれています。

年収・所得・手取りの違い

給料賃金 お給料や労働条件について知ろう

 新入社員の皆さん年収・手取り・所得の違いはっきり説明できる?

 年収○○万円って書いてあるのに、もらえる給料を見てがっかり。

 こんなことない?

 年収500万円の人の手取りは「389万円」くらい。

 月に手元に来る額は約389万円÷12=32.4万円くらいだ。

 なんでこんなに少ないの?

 まず、年収・手取り・所得の違いを知ろう。

PR

年収とは?

 年収とは、その年の収入の総額のこと。

年収:給与所得者の場合は、税込み(税金や社会保険料などをすべて含んだ)金額の支給総額。

 源泉徴収票の「支払い金額」にあたる。

 一般に、『通勤費で、月額10万円以内・制服などの貸与・出張旅費などの精算・社内規定などに基づいて支給される祝い金やお見舞い金』は年収には含まれない。
PR

所得とは?

 一定期間に,個人・企業などの経済主体が勤労・事業・資産などによって得た収入から,それを得るのに要した経費を差し引いた残りの額。

 サラリーマンの場合の所得

 サラリーマンの場合の所得は

『年収』-給与所得控除額=給与所得(課税所得)。

 源泉徴収票の『給与所得控除後の金額』が所得。

 給与所得控除の額は、年収(源泉徴収票の「支払い金額」)に応じて決められている。

 例えば、
 年収500万円だとしたら給与所得の金額は、(5,000,000÷4 (千円未満の端数切捨て))×4×80%-440,000=3,560,000円程度。

給与所得控除額

 給与所得控除額は、給与所得の源泉徴収票が2枚以上ある場合には、それらの支払金額の合計額が基準になる。

 令和2年から給与所得控除額が変更になった。

 最低控除額が控除65万円から55万円に。

 基準となる年収の額も変わっている。

令和2年分からの給与所得控除

・年収1,625,000円まで 550,000円
・年収1,625,001円から 1,800,000円まで 収入金額×40%-100,000円
・年収1,800,001円から 3,600,000円まで 収入金額×30%+80,000円
・年収3,600,001円から 6,600,000円まで 収入金額×20%+440,000円
・年収6,600,001円から 8,500,000円まで 収入金額×10%+1,100,000円
・年収8,500,001円以上 1,950,000円(上限)

参考)平成29年分から令和元年分までの所得控除

・1,800,000円以下⇔給与所得控除額=収入金額×40% 650,000円に満たない場合には650,000円。

・1,800,000円超 3,600,000円以下⇔給与所得控除額=収入金額×30%+180,000円。

・3,600,000円超 6,600,000円以下⇔給与所得控除額=収入金額×20%+540,000円。

・6,600,000円超 10,000,000円以下⇔給与所得控除額=収入金額×10%+1,200,000円

・10,000,000円超  15,000,000円以下⇔給与所得控除額=収入金額×5%+1,700,000円。

・15,000,000円超⇔給与所得控除額=2,450,000円(上限)。

手取りとは?

 手取りは、要するに、いろいろ引かれて手元に来る給料。

年収-社会保険料等の金額(健康保険、年金、雇用保険の各保険料)-所得税-住民税-会社既定の福利厚生費など+交通費など

 というわけで、年収500万円の人の手取りは、扶養控除などを考えない場合「389万円-会社既定の福利厚生費など+交通費など」くらい。

 月に手元に来る額は約389万円÷12=32.4万円くらい。

 ということになる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました