PR
こ金虫の日記

温泉つき老人ホームの利用権の購入勧誘

温泉つき老人ホームの利用権の勧誘で、トラブルが続出しているのだそうだ。  消費者庁と国民生活センターから公開されたトラブル業者は「アプリコット」「緑開発」「グリーンアート」「三葉コーポレーション」。  老人ホームの1か月利用分を一口20万円...
公的保障(健康保険・年金・雇用保険・生活保護・災害時の補償)

被災者採用に、企業に対して、助成金支給予定

東日本大震災緊急雇用対策。  災害救助法が適用されている岩手、宮城、福島など9県内で被災した人を採用した時に、企業に対して、助成金が支給される制度を創設する予定。 全国の中小企業を対象に、以下の案が挙がっている。
民間の保険について考える

地震保険と火災保険、保険料は合わせて幾ら?

地震保険は、火災保険とワンセット。  地震保険単独で加入するわけには行かない。  ということで、実際の保険料は、火災保険+地震保険の保険料を払うことになる。  じゃあ、実際には、どのくらい払う計算になるんだろう? 火災保険料と地震保険料、ト...
PR
こ金虫の日記

過去の日本の大津波の規模は?

日本は、地震大国だ。  今回の東日本大震災で津波の高さが『想定外』とかって言われてる。  じゃあ、今まで、今回みたいな、大きな津波はなかったのか? 日本国内で起こった大津波 ・1771年八重山地震 - 石垣島で死者・不明者12,000人。津...
こ金虫の日記

世界には、放射能が高い土地がもともとあるらしい

世界には、もともと、放射能が高い土地があるらしい。 ・ブラジル南東岸は年間10ミリシーベルト ・インドのケララ州年間10ミリシーベルト ・中国(陽江)6ミリシーベルト ・アメリカ(デンバー)4ミリシーベルト  もちろん人が住んでいるんだけど...

地震補償保険は単独加入・被災後の引越し費用にも使える

災害時に使える保険のひとつに地震補償保険というのもある。  地震補償保険は、損害保険会社が販売する地震保険とは違い、少額短期保険業という保険業者が扱っているもので、地震保険や共済とはちょっと性質が違う。
こ金虫の日記

発電所を作るほうが、西日本からの電力供給を増やすより安くつく?

『東日本と西日本、電気の周波数が違うってことで、電気のやり取りが出来ない』っていう話を聞いていたのだが、正確には、東日本と西日本には送電線が少ないせいで電気のやり取りが出来ないってのが正解らしい。  周波数が同じだとしても、送電線の数が少な...

全労災の自然災害補償付火災共済-地震・雪害など広く保障する

地震保険に近い地震を含む災害に対応した共済としては、全労災の自然災害補償付火災共済ってのがある。  他にもJAの共済などもあるが、今回は、全労災の自然災害補償付火災共済について。
家族・親族・戸籍・住民票・老後のお金・遺産・相続

遺言状があっても、最低限保障される『遺留分』って?

遺言状は法的な相続に優先する。 ただし、遺留分はもらうことができる。 ではこの相続の遺留分ってなに? いくらぐらいまで相続の遺留分で保障されている? 相談や手続きはどうしたらいい? 遺留分とは? 遺留分とは、民法で定められている一定の相続人...
家族・親族・戸籍・住民票・老後のお金・遺産・相続

里親・里子

親のいない子供や親がいても養育できない場合に、子供を親に代わって育てるのが里親制度。 養子縁組とはまたちょっと違う、この里親制度について、ちょっと調べてみよう。 里親制度とは? 里親は、要保護児童(保護者の無い児童又は保護者に監護させること...
PR