債券一覧

新発債・既発債の違い

債券を買う場合、新しく発行されるものを買う場合と以前に発行され、満期になっていない債券を買う場合と二つのケースがある。新しく発行された債券を新発債という。過去に発行され、満期が来ていない債券を既発債という。新発債・既発債どんな違いがある?

記事を読む

国債・公社債の税金はどうなっている?

債券にかかわる税金は、源泉分離税・総合課税・分離課税および、償還差益に関する課税といろいろな課税方式がある様子。それぞれ、どんなものか、どのような場合に適応されるか見てみよう。

記事を読む

リンク債(ノックイン債)とはなに?

債券にもいろいろあるが、今回はノックイン債ってなに?というお話。ノックイン債もリンク債も同じものらしい。って、リンク債そのものがわからない。

記事を読む

NO IMAGE

早期償還条項付 他社株転換条項付 円建社債(ソフトバンク株式会社)は得なのか?

 SBI証券のホームページで、ソフトバンクの社債が売りに出ている。  期間は1年半、円建てで為替リスクがなく、年率5.40%。  一...

記事を読む

NO IMAGE

6月の個人向け国債購入キャンペーン/野村VS大和證券

 6月の個人向け国債購入キャンペーン、各証券会社、個人向け国債の購入に当たって、キャッシュバックなどのキャンペーンを行っている。  さ...

記事を読む

NO IMAGE

ソフトバンク社債仮条件

 ソフトバンク株式会社第41回無担保社債(社債間限定同順位特約付)がSBI証券から販売される。  まだ、仮条件の段階だが。 ソフトバ...

記事を読む

NO IMAGE

マネックス債は購入金額1万円

 SBI債と並んで人気がある債権が、マネックス債。  SBI債は購入金額10万円から。  一方のマネックス債は購入金額1万円から。 ...

記事を読む

NO IMAGE

ただいま利付国庫債券(2年)(第322回)・利付国庫債券(10年)(第325回)販売中

 ただいま利付国庫債券(2年)(第322回)・利付国庫債券(10年)(第325回)販売中。  SBI証券の利付国庫債券(2年)(第32...

記事を読む

NO IMAGE

オリックス株式会の社債募集、11月19日から開始

 オリックス株式会の社債募集が19日から始まる。  オリックス株式会社第166回無担保社債(社債間限定同順位特約付)の概要 格付 A...

記事を読む

NO IMAGE

年利1.60%SBI債の募集に応募してみた

 SBI証券のHPを覗いたら、SBI債の募集をしていた。  ふーんと思ってみていたら、SBI債の募集期限は、今日まで。  しかも申し...

記事を読む