銀行と証券会社・金融商品 株の管理はどこでやる・証券保管振替機構(ほふり)の管理と名義書き換え 証券会社は株を買うところ。 株を買うとその株券の名義を書き換える必要がある。 この、株券の名義書換が正常に行われないと、配当金も株主優待ももらえない。 かつては、株券を買っても名義書換が遅れて、直近の配当金がもらえなかったりすることも... 2013.03.06 2014.12.10 o2ya 銀行と証券会社・金融商品
銀行と証券会社・金融商品 野村信託銀行のデメリット 野村信託銀行の口座開設は、野村證券の総合口座を持っていれば、本人確認もなしに非常に簡単にできる。 なんってたって、ほかの銀行への振込手数料が月30回まで無料というのが魅力。 住信SBIネット銀行では、楽天銀行への振込手数料がかかるので、... 2013.01.15 2014.12.10 o2ya 銀行と証券会社・金融商品
銀行と証券会社・金融商品 楽天銀行出金の裏技・楽天證券を使って無料出金 楽天銀行は預金を出金する時に基本的に手数料がかかる。 が、証券会社をあいだに通すと、手数料をかけずに楽天銀行の預金をほかの銀行へ振り込むことができる場合がある。 前は、SBI証券と住信SBIネット銀行を使ってほかの銀行へ楽天銀行に預けた... 2013.01.17 2014.12.10 o2ya 銀行と証券会社・金融商品
銀行と証券会社・金融商品 新生銀行の冬の特別金利 新生銀行の冬の円定期金利のご紹介をば。 新生銀行冬の特別金利 【1】2年もの金利 年0.30%(税引前)【2】3年もの金利 年0.40%(税引前)【3】5年もの金利 年0.50%(税引前)⇒インターネットなら最低預入金額 (1口あたり)10... 2013.01.17 2014.12.10 o2ya 銀行と証券会社・金融商品
銀行と証券会社・金融商品 銀行・金融機関ホームページのフィッシング詐欺対策・EV SSL証明書 銀行などのホームページの偽者を作って、IDやパスワードを入力させるというフィッシング詐欺が増えてきている。 各銀行とも、対策を色々立てているようだ。 EV SSL証明書もそのひとつ。 EV SSL証明書とは? ? そのウェブサイトの運営... 2013.01.19 2014.12.10 o2ya 銀行と証券会社・金融商品
銀行と証券会社・金融商品 じぶん銀行口座開設特別金利 じぶん銀行は、KDDIと三菱東京UFJ銀行が共同出資した比較的新しい形の銀行。 入出金は、三菱東京UFJ銀行・ゆうちょ銀行・コンビニなどのATMで行う。 ネットバンクの一種で、スマートフォンやパソコンでインターネットを通じて使うのに便利... 2013.01.21 2014.12.10 o2ya 銀行と証券会社・金融商品
銀行と証券会社・金融商品 SBI証券のマネーセミナー 証券会社に口座開設していると、結構いろいろなセミナーの案内が送られてくる。今回はSBI証券のセミナーをご紹介。 「名証のETF入門講座」&「澤上篤人氏による株式講演会」 2/16(土) 浜松 【名証主催・ネット証券協賛】 特別講演会 in... 2013.01.22 2014.12.10 o2ya 銀行と証券会社・金融商品
銀行と証券会社・金融商品 マネックス証券の入出金方法 今回は、マネックス証券の入出金のシステムについて。 マネックス證券への入金は即時入金・ゆうちょ銀行FTnet ・マネックス《セゾン》カード・そのほかの入金方法がある。 即時入金サービス ・ 入金指示した金額がすぐに反映される。 ・ 入金手... 2013.01.25 2014.12.10 o2ya 銀行と証券会社・金融商品
銀行と証券会社・金融商品 SMBC日興証券と三井住友銀行連携サービス・バンク&トレード SMBC日興証券株式会社は日本の3代証券の一つ。 元は、日興コーディアル証券株式会社といった。 SMBC日興証券株式会社でも、楽天証券と楽天銀行・住信SBIネット銀行とSBI証券・野村信託銀行と野村證券・大和証券とダイワネクスト銀行のよ... 2013.01.26 2014.12.10 o2ya 銀行と証券会社・金融商品
銀行と証券会社・金融商品 クレジットカードと三大銀行 日本の3代銀行というと、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行。 それに継ぐのが、りそな銀行。 普段、あまり、このメガバンク、個人的には利用価値がないのだが・・・。 *みずほ銀行には、ATMからの他銀行への振込手数料が無料になるサ... 2013.01.28 2014.12.10 o2ya 銀行と証券会社・金融商品