o2ya

PR
公的保障(健康保険・年金・雇用保険・生活保護・災害時の補償)

年金相談窓口

年金のご相談窓口を集めてみた。日本年金機構168-8505 東京都杉並区高井戸西3-5-24日本年金機構公式HP日本年金機構「国民年金保険料専用ダイヤル」0570-011-050、03-6731-2015月曜8:30から19:00、火曜から...
罪と罰

不定期刑っていったい何

不定期刑っていったいどんなものなんだろう。 この間、川崎の中学生をカッターナイフで殺してしまった少年の裁判で、不定期刑という言葉が出てきた。 あまり聞いたことが無かったので、「いったい不定期刑ってなんなの?」と思ったしだい。少年法で規定して...
税金について知ろう

地代家賃の仕分けってどうするのが簡単?

今回は青色申告のための複式帳簿の仕訳けの中で、事務所費用などを経費として計上するときの話をおひとつ。 いろいろな仕訳けの仕方があるようだけど、簡単なのはどんな方法かな?自宅だって事務所です 例えばアパートに住んでるけど、住んでるアパートで仕...
PR
罪と罰

24時間見守ることは可能か?認知症老人の家族の賠償責任

昨日今日の話題といえば「JR東海が列車を止めた認知症老人の家族に損害賠償を求めた」という判決。 他人事ではないだけに、皆さん関心があるのではないだろうか?どんな事件? 2007年愛知県大府市認知症の91歳の男性が徘徊中に線路に立ち入り、列車...
家族・親族・戸籍・住民票・老後のお金・遺産・相続

モラハラ親父との対決中

ここ数日、モラハラ親父と対決中だ。 ことのはじめは、母が体を壊したこと。 もともと、モラハラ夫だった父の言動に、体の弱った母がとうとう耐えかねた。 それまでは「うちは普通」「どんなうちでもあること」といい続けていた母なのだが(その割には、「...
家族・親族・戸籍・住民票・老後のお金・遺産・相続

モラハラ虐待から逃れるための心得

モラハラも虐待・DVの一種。 モラハラ・DVから逃れたいと思ったら、本当は下準備しておくとらくだ。 準備できなくて緊急避難するときも「これだけは持ち出したほうがいい」と思うものを経験上から書いておく。モラハラ・DVから緊急避難する場合持ち出...
ちょっと役立つ生活の知恵

モラハラ被害の相談窓口

モラハラ被害は周囲にわかりにくい。 実は、モラハラを受けている被害者でさえ、「自分は虐待されている」と思わないケースも多い。 どこに相談したらいい川からない場合も多い。 もし、モラハラを受けていると思って、モラハラ加害者から逃れたい!と思っ...
家族・親族・戸籍・住民票・老後のお金・遺産・相続

地域包括支援センターに母の相談に行ったら

我が家の母が体を壊し、介護保険の申請をした。 で、そのときに、父のモラハラ振りも相談した。 今日はそのときの話を少ししたい。 日付はでたらめだが、経過は本物。母動けなくなる 4/1前から「足が痛い」「立ち上がるのが大変」といっていた母から電...
家族・親族・戸籍・住民票・老後のお金・遺産・相続

モラハラ父から母を脱出させた日

母をモラハラ父のいる自宅から施設に収容した日、父は自宅の庭で作業をしていた。 おいらと母と支援センターの職員の人が車に乗って出て行くのをばっちり見ていた。 が、病院へでも連れて行くと思ったのか、何も言わなかった。 「怖そうなお父さんだよね。...
家族・親族・戸籍・住民票・老後のお金・遺産・相続

献体なら火葬代がかからない

日本は死んだ後にもお金がかかる。 火葬代でしょ。 お葬式でしょ。 さらには墓地に墓石。 では、本当に葬式にお金をかけたくない! という人は、どうすればいい? 今回は、火葬代がかからない方法について一考。 死後に一番お金がかからないのは献体。...
PR