記事内に広告が含まれています。

高金利定期預金のわな

PR

 お金は少しでも金利の高い銀行預金に預けたい。

 でも、ちょっと待って!

 高金利の銀行預金にも落とし穴があったりして。

 特に、預け入れ期間の短い高金利定期預金は要注意。

預け入れ期間の短い高金利定期預金のからくり

例)定期預金金利・年0.5%・初回預け入れ時・(3ヶ月もの)・継続預け入れの場合は、通常金利を適応。

 上の例の場合、問題はどこにあるか?

 まず、金利。

 『年0.5%』とある。

 年0.5%の金利なら、100万円を1年間預けて、金利が5000円(税引き前)と思いがちだ。

 でも実際の金利は?

 3ヶ月の定期預金なので、0.5%÷12ヶ月×3ヶ月=0.125%。

 さらに、継続預け入れの場合、通常金利になるということなので、通常金利を年0.02%とすると、0.02%÷12ヶ月×9ヶ月=0.015%。

 では、1年間の本当の金利は?

 0.015+0.125=0.1275%。

 100万円預けて、本当の金利は1275円(税引き前)。

 さらに、3ヶ月ごとに税金がかかってくるので、さらに手取り額は減る計算になる。

 とまあ、こんな具合に、思わぬ落とし穴もあるのである。

〔PR〕Gポイント

 

GポイントはKDDIのグループ企業。
まとめたGポイントは現金・電子マネー・ギフト券・航空マイルへの交換はもちろんゲームや音楽の購入、寄付にも使える。
登録で50Gプレゼント

PR

Gポイント
まとめたGポイントは現金・電子マネー・ギフト券・航空マイルへの交換はもちろんゲームや音楽の購入、寄付にも使える。登録で50Gプレゼント

銀行と証券会社・金融商品
PR
PR
o2yaをフォローする
PR

コメント

タイトルとURLをコピーしました