日経平均株価と東証株価指数 (TOPIX)って具体的にどう違うんだろう?
日経平均株価とTOPIXは指数の算出方法が違うらしい。
日経平均株価の算出方法
日経平均は、東証1部上場銘柄から日本経済新聞社が選定した225銘柄の株価から算出されている。
225銘柄の条件を揃えた上で(50円額面換算)合計し、除数(株式分割の影響等を調整・日本経済新聞社が公表)で割って算出する。
225銘柄の株価単純平均に近いため、「値がさ株」の影響を受けやすくなる。
東証株価指数 (TOPIX)の算出方法
TOPIXは東証1部上場のすべての銘柄の株価を基に算出される指数。
東証一部全銘柄の時価総額を求め、浮動株比率を乗じて算出した数値を東証一部全体で累計し、基準日となる1968年1月4日を100とした場合、いくつになるかを示したもの。
日経平均株価は輸出企業の影響を受けやすい
日経平均株価は「値がさ株」、つまり株価の水準が高い銘柄の影響を受けやすく、一般的には電気機器関連など輸出企業の値動きに連動しやすい傾向がある。
東証株価指数 (TOPIX)は金融関連の企業の影響を受けやすい
東証株価指数 (TOPIX)は時価総額の高い銀行関連の影響を受けやすく、日経平均株価と比べ、内需企業の値動きに連動しやすい傾向がある。
コメント