インデックス型投資信託とアクティブ型投資信託、どちらが利益があげやすいか?
いや、もちろん、どちらがどうとも結果が出ないとなんともいえないんだが・・・。
一般的には、アクティブ投信でインデックス投信以上の利益を上げるのは難しいと言われている。
アクティブ投信がインデックス投信がより利益を上げられないと言われている理由
『市場は常に正しい価格で動いている』と言う説がある。
これは、株や債券などの市場は、そのときの社会情勢に伴って動いているので、その価格は、常に適正な価格だという説。
この説を採ると、適正な価格以上の利益を上げるのは難しい→適正な価格で動いているインデックス投信以上の利益を人為的に選んだアクティブ投信で上げるのは難しい。
と言うことになる。
インデックス型投資信託の場合、値動きがわかりやすいのもメリット。
インデックス型投資信託の場合は、市場のインデックスに連動しているので、情報がわかりやすい。
じぶんが投資した市場の指数(TVでも、ネットの証券会社の情報でもでてる)を見れば、大体の値動きがわかる。