パソコン・スマートフォン・ITAndroidスマホのスクリーンショットどのフォルダに入っている? Androidスマートフォンのスクリーンショットの画像をパソコンに移したい。が、いつもどこのフォルダに入っているか忘れてしまって、探すのに苦労する。ついでに、スクリーンショットの取り方も、すぐ忘れる。忘れないようにメモしておこう。 2023.09.03 o2ya パソコン・スマートフォン・IT
パソコン・スマートフォン・ITスリープから復帰できない-ハイブリッドスリープが原因かも 最近、PCがスリープ状態から復帰できないという状態になる。キーを押してもスリープ状態から復帰できない。スリープ状態だと電源自体が落ちているわけではないので、電源ボタンを押してもPCが立ち上がらない。 2023.08.13 o2ya パソコン・スマートフォン・IT
パソコン・スマートフォン・ITパスワード管理ソフトID Managerのデータが消えた? パスワード管理ソフトID Managerでパスワード管理をしていたのだが、ある日、ID Managerを起動させたら、画面にデータが表示されない。困ったなあ。どうしたら、データの再取得ができる? 2023.04.22 o2ya パソコン・スマートフォン・IT
パソコン・スマートフォン・IT条件に合ったセルの数を数える-表計算ソフトの関数 表計算ソフト、名簿や一覧表を作るだけではもったいない。表計算ソフトのだいご味は、元のデータから統計を取ったして、客観的な分析をすることにあると思う。そんな時に便利なのが、条件に合った文字や数字を数えることのできる「COUNTIF」関数。 2022.11.29 2023.04.16 o2ya パソコン・スマートフォン・IT
パソコン・スマートフォン・IT電源が入らなくなったスマホの捨て方 古いスマホが、充電できなくなった。充電池内臓なので、電池交換もできず。充電もできないので電源が入らない。電源が入らなので当然初期化ができない。どうやって捨てようか? 2023.04.13 o2ya パソコン・スマートフォン・IT
パソコン・スマートフォン・ITブラウザの画面の基本的な構成と役割 パソコンのブラウザの画面、MicrosoftEdgeが多いのだろうけど、そのブラウザの画面の基本的な構成と役割について、すぐわすれるので、メモしておこうと思う。特に〇〇バーってのを忘れるんだな。 2023.03.20 o2ya パソコン・スマートフォン・IT
パソコン・スマートフォン・ITペイントの起動が遅い 最近「ペイント」の起動が遅い。「ペイントの起動が遅い」のを治す方法を調べてみた。レジストリをいじることになるので、少し、ためらいがあるが、試すだけの価値はある。 2023.03.17 o2ya パソコン・スマートフォン・IT
パソコン・スマートフォン・ITはがきの裏面をペイントで印刷する設定 年賀状や挨拶状の裏側をWindows付属のソフト・ペイントで作ろう。業者に頼むと結構お金がかかる。年賀状用のソフトを買ったりって自分で作るという手もあるが、ペイントならパソコンさえあれば後ははがき代とインク代・電気代だけで作れる。 2022.12.07 o2ya パソコン・スマートフォン・IT
パソコン・スマートフォン・ITペイントで縦書きの文章を入力しよう Microsoft標準の画像編集ソフト・ペイント。 Windowsパソコンなら絶対についてくる。でも、ペイントの文字入力は基本横文字。縦書きの文はどうやって入力するかな? 2022.12.05 o2ya パソコン・スマートフォン・IT
パソコン・スマートフォン・ITOFFにしたい「お使いのブラウザー用に Microsoft 推奨の設定を使用する」 「お使いのブラウザー用にMicrosoft 推奨の設定を使用する」の通知が度々表示されてとってもうっとおしい。「お使いのブラウザー用にMicrosoft 推奨の設定を使用する」の通知をOFFにしたい。 2022.11.13 o2ya パソコン・スマートフォン・IT