記事内に広告が含まれています。

ATMのタッチパネルが冬に反応しにくくなるわけ

 ATMのタッチパネルが反応しない!

 なんて経験、ある人が多いのではないだろうか?

 特に、冬場。

 なぜ、冬場になるとATMのタッチパネルが反応しにくくなるのだろう?

 スマートフォンのタッチパネルの場合、指先で触れることで、パネルに体の中の少量の電気が伝わって反応する。

 昔のモバイル機器の場合、タッチパネルを触れたときの圧力で反応する。

 そもそもATMのタッチパネルはどちらの形式で操作しているのやら?

ATMのタッチパネルは触れるから反応するのではない!

 ATMは光学式タッチパネル。

 端の方から赤外線を出し、交差するところを検出しているという。

 つまり、空間の中で光を遮った位置で反応する。

冬にATMのタッチパネルが反応しなくなる理由は服の袖など

 冬にATMのタッチパネルが反応しなくなる理由は『空間の光をさえぎるものが指以外にあり、指の動きをATMのタッチパネルが感知できない』のが主。

 たとえば、服の袖、ATMの近くに置いたかばんや物、ATMのタッチパネルそのものの汚れなどが原因となる。

 他にも、他の指がタッチパネルに触れている場合も反応しなくなるそうだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました