記事内に広告が含まれています。

高齢者用グループホームとはどんなところ?利用条件はあるの?

老後施設 家族・親族・戸籍・住民票・老後のお金・遺産・相続
老後施設

 グループホームという言葉を聞いたことがあるかな?

 グループホームは、認知症の診断をされた人が、少ない人数で共同で生活する場所のこと。

 もちろん、職員がいるので、完全に自分のことを自分でするということにはならない。

 特別養護老人ホームとはまた別の施設です。

PR

グループホームとは?

 グループホームは認知症高齢者のための施設で少ない人数で利用者が共同で生活する場所のこと。

 ちなみに、障害を持っている人のためのグループホームもあるが、高齢者用のグループホームと障碍者用のグループホームは全くの別物。

PR

認知症高齢者のグループホームとは何か?

グループホームは

5から9人の少人数をユニット(1グループ)とした共同住宅の形態でケアサービスを提供する介護施設。
基本的には看護師・医師は常駐しない。
基本的には利用者が共同で生活を行う場で、それを手助けするために職員がいるという感じ。
 ただし、施設によっては、ある程度の介護を行うことのできる体制を整えている場合もある。
入居後、住所をグループホームにする必要は必ずしもない。

グループホームの利用条件

 グループホームの利用条件は

医師から認知症の診断書が発行されている。
要支援2および要介護1~5の認定を受けている。
少人数の共同生活を営むことに支障がない。
他の人の迷惑にならない。
施設と同じ市区町村に住民票を持っている。

グループホームの費用

 グループホームの費用は、「特別養護老人ホーム」より高く、「有料老人ホーム」より安いという感じ。

 具体的な費用は施設によっても違う。

 入居時に保証金や入居一時金(アパートなどで言う敷金)がある場合もある。

「施設と同じ市町村に住所がある」について

 グループホーム利用の条件の一つが「施設と同じ市町村に住所がある」ということ。

セキセイインコのセイ
セイ

同じ市町村に住所を移しちゃえば、グループホームを利用できるんだよね。

管理人o2ya
o2ya

グループホームを利用するために、グループホームのある市町村に住所を移しても、それだけではダメな場合があるんだ。

市町村によるけど、住民票がそのグループホームと同じ市町村の住所に合った期間を指定しているところもある。

管理人o2ya
o2ya

例えば「住民票がその市町村に置かれてから3か月以上」とかね。

期間は、市町村によって違うから、きちんと確認したほうが良いよ。

グループホームの利用条件まとめ

 グループホームは、認知症の診断をされ、要支援2以上の介護度がついた人がで利用するグループホームのある市町村に住所のある人が利用できる。

 ただし、「〇か月前から住所がある」というように住所のある期間を決めている市町村もある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました