記事内に広告が含まれています。

楽天ポイントを使うことができるガソリンスタンドとお得なカーアプリ

楽天ポイントを使うことができるガソリンスタンドとお得なカーアプリ クレジットカード・電子マネー・pay・ポイント
楽天ポイントを使うことができるガソリンスタンドとお得なカーアプリ
PR

 ガソリンが高い。ガソリンは楽天ポイントカードを利用できるスタンドを利用している。

 楽天カーアプリも併せて使うともっとお得。

 楽天payはガソリンスタンドで使っても「得にはならない」。

 ポイントカード機能付きの楽天カードでクレジット決済するのが一番お得。

 楽天楽天ポイントカードが利用できるガソリンスタンドはエネオス・出光・キグナス・SOLATO(太陽石油)・コスモ・丸紅・伊藤忠・シェル石油など。

 どこでも楽天ポイントが利用できるし、楽天ポイントを使うこともできる。

PR

楽天ポイントカードはどんなもの?

 ガソリンスタンドなど、町のお店で楽天ポイントを使うには、通常の楽天カード(クレジットカード)ではなく、楽天ポイントカードが必要。

楽天ポイントカードはどこで作る

 楽天ポイントカードを手に入れるには

楽天カード(クレジットカード)に楽天ポイントカード機能が付いたものを作る
楽天ポイントがたまる町のお店で作る(大丸松坂屋百貨店・得タク・アリさんマークの引越社・引越しは日通・サカイ引越センター・葬儀会館ティア・ポプラグループを除く)。
スマートフォンアプリを利用する

 といった方法がある。

 どの方法も、無料で楽天ポイントカードを作ることができる。

楽天ポイントカードの種類は?

 楽天ポイントカードは

楽天ポイントカード単体
クレジットカード+楽天ポイントカード
Edy機能+楽天ポイントカード

 といろいろなものがあるが、町のお店で作れるのは、楽天ポイントカード単体。

楽天ポイントカード単体の場合は登録して紐づけする

 楽天ポイントカード単体の場合は楽天に登録して紐づけする。

 登録していないと、付与から12か月経過したポイントは失効になってしまう。

PR

ガソリンスタンドで楽天ポイントカードを使う

 エネオス・出光・キグナス・SOLATO(太陽石油)・コスモ・丸紅・伊藤忠・シェル石油いずれも、楽天ポイントを「ためる」こともできるし「使う」こともできる。

出光・シェル

ポイントをためる:ガソリン、軽油、灯油をサービスステーション店頭で購入で、2リットルにつき1ポイント付与。
ポイントを使う:1ポイント=1円相当
楽天ポイントカードは店頭で無料にて配布している。
店舗配布のポイントカード以外も同様に利用できる。

SOLATO 太陽石油

ポイントをためる:1リットルにつき1ポイント、油外商品100円(税抜)につき1ポイント付与。
ポイントを使う:1ポイント=1円相当
楽天ポイントカードは店頭で無料にて配布している。
店舗配布のポイントカード以外も同様に利用できる。
ポイントの利用は、現金・クレジットカード(楽天カード)のみポイント付与の対象。

コスモ石油

ポイントをためる:200円(税込)につき1ポイント。
ポイントを使う:1ポイント・・・1円相当
楽天ポイントカードは店頭で無料にて配布している。
店舗配布のポイントカード以外も同様に利用できる。
現金・クレジットカード・電子マネー(iD・QP)決済でポイントが貯まる。

丸紅エネルギー

ポイントをためる:燃料油1リットルにつき1ポイント、カーケア商品100円(税抜)につき1ポイント。
ポイントを使う:1ポイント=1円相当
楽天ポイントカードは店頭で無料にて配布している。
店舗配布のポイントカード以外も同様に利用できる。
現金、クレジットカードでの支払がポイント進呈の対象
アプリ(楽天キャッシュ)は一部店舗でのみ。

伊藤忠エネクス

ポイントをためる:燃料油・油外商品・電気料金は、利用料金200円(税込)につき1ポイント、カーリースをwebで申し込みのうえ、契約1契約につき30,000ポイント。
ポイントを使う:1ポイント=1円相当
楽天ポイントカードは店頭で無料にて配布している。
店舗配布のポイントカード以外も同様に利用できる。
現金、クレジットカード、電子マネーでの支払いのみがポイント進呈の対象。

キグナス石油

ポイントをためる:燃料油1リットルにつき1ポイント、カーケア商品100円(税抜)につき1ポイント付与。
ポイントを使う:1ポイント=1円相当。
楽天ポイントカードは店頭で無料にて配布している。
店舗配布のポイントカード以外も同様に利用できる。
ポイント付与対象決済は、現金フリー/現金会員/キグナスオブリカードα/キグナスオブリカード/オブリカードNeo/オブリカード21/オブリカード/キグナスカード/楽天カード。

運転する人は楽天カーアプリを使うと楽天ポイントがたくさんたまる

 楽天カーアプリというスマートフォン用のアプリがあって、それを車の運転中にONにしておく。
 2キロ以上の走行で1ポイント。
 このアプリを使うと同時に、エネオス・出光・キグナス・SOLATO(太陽石油)・コスモ・丸紅・伊藤忠・シェル石油で給油したり、カー用品店などで商品を買ったりすると、さらにポイントがたまる。
o2ya
o2ya

 知ったのがつい最近。

 早速、スマートフォンに楽天カーアプリを入れておこうと思います。

ちょこ
ちょこ

 パケ代かかるんじゃない?

 大丈夫?

o2ya
o2ya

 パケ代まで考えていなかった!

 ちょこちゃん賢い。

 ということで、インストールしたものの利用するかどうかは考え中。

出光アポロステーションは楽天payが利用できるが

 出光アポロステーションでは、最近楽天payが利用できるようになった。

 初めて利用してみたのだが、給油前に決済されるので、一寸焦った。

 が、ちゃんと給油後は使わなかった分の楽天payが計算されて戻ってきた。

 ただし、楽天payを使ってもポイントはつかない。

 また、楽天カードそのものなら楽天ポイントが付くのだが、楽天カード以外のクレジットカードで楽天ポイントが付くようなクレジットカードもポイントがつかない。

o2ya
o2ya

 楽天payを出光アポロステーションで使っても、ポイントは付きません。

 残念。

 楽天ポイント付きの楽天カードで支払った方がポイントが付く分だけ得だった。

 という落ちでした。

ちょこ
ちょこ

 楽天payって、「使う」ことはできるけど、「ポイントがつかない」ってお店が結構あるよね。

 100円ショップのセリアやダイソーも楽天payで支払ってもポイントがつかないし。

 

o2ya
o2ya

 そうなの。

 地元のスーパー原信でも楽天payは使えるけどポイントは付かない。

 楽天ポイント付きの楽天カードでクレジットカード決済した方が得になるんだよね。

 ここら辺、使ってみないとなかなかピンとこない。

 レシート見てから「ここは楽天payで支払ってもポイントがつかないんだ」ってわかるんだよねえ。

 

まとめ

 ガソリンスタンドでは、楽天ポイントをためる方は各業者で付与率に違いがある。

 使う方は、すべて1ポイント1円相当。

 どこでも楽天ポイントカードを作ることが可能。

 皆さんの街には、楽天ポイントがたまる・使えるガソリンスタンドはありましたか?

〔PR〕Gポイント

 

GポイントはKDDIのグループ企業。
まとめたGポイントは現金・電子マネー・ギフト券・航空マイルへの交換はもちろんゲームや音楽の購入、寄付にも使える。
登録で50Gプレゼント

PR

Gポイント
まとめたGポイントは現金・電子マネー・ギフト券・航空マイルへの交換はもちろんゲームや音楽の購入、寄付にも使える。登録で50Gプレゼント

クレジットカード・電子マネー・pay・ポイント
PR
PR
o2yaをフォローする
PR

コメント

タイトルとURLをコピーしました