記事内に広告が含まれています。

デビットカード=金融機関のキャッシュカード

デビットカードってあまりなじみが無いんだけど、いったいどんなサービスなんだろう?

 クレジットカードとは違う・・・。


 電子マネーともまた違う。


 

 デビットカードとは?

 金融機関のキャッシュカードを使用し、購入商品代金を引き落とすサービス。

 クレジットカードの場合、商品購入から、口座の引き落としまでの時間が長い(1ヶ月以上)が、デビットカードでの引き落としは、短期間で引き落とされる。


 デビットカード=キャッシュカードってことで、銀行のカードがそのまま、デビットカードとしてつかえるらしい。

デビットカードのメリット

・申し込みが必要ない(審査も無い・カード発行手数料や年会費もなし)

・銀行口座の残高から、利用と同時に引き落としがされるので、利用と引き落としのタイムラグが長いクレジットカードと違い、お金の管理がしやすい。

・銀行口座に残高が無いとつかえないため、無駄遣いの心配が無い。

・銀行のATMの無料出金時間外でも使えて、利息が付かないので、『銀行からお金を出し忘れた』なんて時に使うことが出来る。 



 デビットカードのデメリット

・すべての金融機関のキャッシュカードがデビットカードとして使えるわけではない。

・24時間つかえない(金融機関によって、つかえる時間帯が異なる)。

・ポイントなどは、付かないか、付いてもクレジットカードより少ない(例外もある)。

・銀行口座に残高が無いとつかえない。

・使用する店舗によっては、口座残高が把握できず、残高ゼロでも買い物ができてしまう。




 あなたの銀行のキャッシュカードは、デビットカードとして使えるのかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました