記事内に広告が含まれています。

銀行

銀行と証券会社・金融商品

クレジットカードの引き落とし口座を住信SBIネット銀行へ変更

クレジットカードの引き落とし口座をゆうちょ銀行から住信SBIネット銀行へ変更してみた。 クレジットカード会社のHPから、引き落とし口座の変更届の申し込みをし、必要書類を郵送。 今日、住信SBIネット銀行からメールが届いた。 いわく、『口座振...
銀行と証券会社・金融商品

WAON一体型クレジットカードは近くにイオンのお店がある人には、超お勧め

管理人の周りには、WAONの利用者が多い。  イオン系列の店舗での買い物が無料になったり、ポイントの優遇があるせいだと思うんだけど。  でも、どうせWAONを使うのなら、普通のワオンカードよりWAON一体型クレジットカードを作るほうがお得だ...
銀行と証券会社・金融商品

住信SBIネット銀行冬の定期預金金利

さて、冬のボーナス時期、各銀行そろそろキャンペーン金利が始まった。 まずは、住信SBIネット銀行住信SBIネット銀行6ヵ月もの定期預金金利年 0.27% (税引後 年0.21%)100万円をお預入れの場合の受取利息 100万円×年0.21%...
銀行と証券会社・金融商品

住信SBIネット銀行の仕組預金を購入してみた

住信SBIネット銀行の仕組預金、プレーオフを購入してみた。 住信SBIネット銀行の仕組預金プレーオフは円建ての仕組預金。 「円貨」で預入れ、元本・利息ともに円貨で支払われる元本保証の「円預金」で、住信SBIネット銀行の判断により満期日が延長...
銀行と証券会社・金融商品

証券会社の即時入金サービス・対応状況

証券会社の即時入金は相当便利だ。 証券会社の即時入金サービスなら、即日に振込手数料無料でいろいろな銀行から証券会社へお金の移動ができる。SBI証券の即時入金サービスSBI証券の即時入金サービス→住信SBIネット銀行・楽天銀行・ジャパンネット...
銀行と証券会社・金融商品

SBI証券の入金・出金方法

SBI証券の入金・出金方法をご紹介。SBI証券の入金方法1、手数料無料での入金・即時入金サービスによる入金住信SBIネット銀行・楽天銀行・ジャパンネット銀行・スルガ銀行・セブン銀行・三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行...
銀行と証券会社・金融商品

11月の銀行定期預金の金利一覧

11月の銀行定期預金の金利である。 大体、金利の高い定期預金を一覧表にしてある。 ただし、最新の定期預金金利や預け入れ条件は、それぞれの銀行のホームページで確認してください。 銀行名3ヶ月6ヶ月1年3年5年?静岡銀行インターネット支店?0....
銀行と証券会社・金融商品

日本銀行本支店連絡先

破損したり、汚染したお金は、銀行に持っていけば、使えるお金に交換してくれる。 が、あまりにも破損や汚染した状況がひどく、一般の金融機関では取り次いでもらえない場合もある。  そのような場合でも日本銀行の本・支店であれば鑑定してもらうことが可...
公的保障(健康保険・年金・雇用保険・生活保護・災害時の補償)

東京スター銀行のスターワン住宅ローン・預金連動型住宅ローンのメリット

住宅ローンの負担を減らそうと思ったら、繰上げ返済というのが、あるいみ、社会の常識。 だが、今、ローン金利は安くなっているし、無理して、住宅ローンを返済するより、現金を持っているほうが安心な面もある。 しかも、住宅ローンの場合、所得税などの控...
銀行と証券会社・金融商品

東京スター銀行の1週間満期定期預金

東京スター銀行の目玉商品といえば、前に書いた、スターワン住宅ローンと1週間満期の定期預金。 東京スター銀行の1週間満期定期預金の金利は0.25%という高金利。 文字のとおり、1週間で満期が来る定期預金なので、気軽に生活費を1週間ごとに運用す...