税金について知ろう 減価償却費の仕訳をしよう 減価償却費の仕訳の仕方、毎年忘れてしまうので、メモ代わりに記事にしておこうと思う。ちなみに使っているソフトはエクセル簿記。減価償却費を仕訳した場合の損益計算書や貸借対照表との関係もちょっとメモしておく。 2024.01.26 o2ya 税金について知ろう
税金について知ろう エクセル簿記の減価償却費が合わない エクセル簿記の減価償却費が確定申告書等コーナーの数字と合わない。以前からこの状態なので、減価償却費だけは、エクセル簿記を利用せず確定申告書等作成コーナーの数字を利用している。が、なんとなく気持ちが悪いので、何とか数字が合うようにしたい。 2024.01.19 o2ya 税金について知ろう
税金について知ろう 事業用の銀行口座を一つ決めてそれに沿って仕訳すると楽 事業用の銀行口座を一つ決めてそれに沿って仕訳票を入力して、その他の入出金は事業主貸や事業主借で処理していくと仕訳と貸借対照表・損益計算書の関係が分かって、間違いに早く気付くし、関係性が理解しやすいと思う。 2024.01.18 o2ya 税金について知ろう
税金について知ろう 決算書の入力をしよう-エクセル簿記(ExcelB・Excel簿記) エクセル簿記(ExcelB)で決算書の入力をしよう。エクセル簿記の入力は、仕訳から入力してもよいのだが、大抵決算書の貸借対照表から入力するようにしている。個人的に、貸借対照表から入力したほうが間違いに気づきやすいと思ってるので。 2024.01.15 o2ya 税金について知ろう
税金について知ろう エクセル簿記の使い方-ファイルの開き方と保存の方法 青色申告用ソフト「エクセル簿記」をダウンロードしたら、さっそく使ってみよう。今回の記事はエクセル簿記の開き方と保存の方法。ちなみに、我が家ではMicrosoftのExcelは使ってないので、OpenOfficeCalcでの利用になる。 2024.01.14 o2ya 税金について知ろう
税金について知ろう 事業主貸(じぎょうぬしかし)と事業主借(じぎょうぬしかり)と仕訳例 複式帳簿には、仕訳けという作業がついて回る。この、仕訳けという帳簿付けの中で独特なのが、「事業主貸(じぎょうぬしかし)」と「事業主借(じぎょうぬしかり)」というもの。今回は「事業主貸」と「事業主借」は何なのか?どうやって使うのか?という話 2017.02.21 2023.03.15 o2ya 税金について知ろう
税金について知ろう 前年度の未払い金、売掛金、期首の処理はどうする? 前年度の未払い金の仕訳どうやって処理する?青色申告の場合、発生主義をとると、ものの購入日と代金の引き落とし日が違っていたりする。年度の終わりと年度の初めの処理ってどうするんだ?年の終わりと年の初めの処理はまず、貸借対照表に記入する必要がある。 2017.03.04 2023.03.05 o2ya 税金について知ろう
税金について知ろう 地代家賃の仕分けってどうするのが簡単? 今回は青色申告のための複式帳簿の仕訳けの中で、事務所費用などを経費として計上するときの話をおひとつ。 いろいろな仕訳けの仕方があるようだけど、簡単なのはどんな方法かな?自宅だって事務所です 例えばアパートに住んでるけど、住んでるアパートで仕... 2016.02.22 2018.08.30 o2ya 税金について知ろう
税金について知ろう 複式帳簿の収入の基準日アパートマンションオーナーの場合 所得税の確定申告を複式帳簿で行う場合の仕訳けはは『基本発生主義』。 でも、「発生主義」といわれてもそんなこといわれてもよくわかんないわ。 具体的に『不動産所得の場合の収入計上時期』についてどうやって計上したらいいのかってことを調べてみた... 2015.02.25 o2ya 税金について知ろう