仕訳け一覧

事業主貸(じぎょうぬしかし)と事業主借(じぎょうぬしかり)と仕訳例

複式帳簿には、仕訳けという作業がついて回る。この、仕訳けという帳簿付けの中で独特なのが、「事業主貸(じぎょうぬしかし)」と「事業主借(じぎょうぬしかり)」というもの。今回は「事業主貸」と「事業主借」は何なのか?どうやって使うのか?という話

記事を読む

前年度の未払い金、売掛金、期首の処理はどうする?

前年度の未払い金の仕訳どうやって処理する?青色申告の場合、発生主義をとると、ものの購入日と代金の引き落とし日が違っていたりする。年度の終わりと年度の初めの処理ってどうするんだ?年の終わりと年の初めの処理はまず、貸借対照表に記入する必要がある。

記事を読む

地代家賃の仕分けってどうするのが簡単?

 今回は青色申告のための複式帳簿の仕訳けの中で、事務所費用などを経費として計上するときの話をおひとつ。 いろいろな仕訳けの仕方があるようだけ...

記事を読む

NO IMAGE

複式帳簿の収入の基準日アパートマンションオーナーの場合

 所得税の確定申告を複式帳簿で行う場合の仕訳けはは『基本発生主義』。  でも、「発生主義」といわれてもそんなこといわれてもよくわかんな...

記事を読む