PR
銀行と証券会社・金融商品

SBI証券取り扱いの元本保障型確定拠出年金商品について

SBI証券取り扱いの確定拠出年金の種類について少しご紹介。  元本確保型商品と元本変動型商品の両方があるので、今回は、SBI証券取り扱いの確定拠出年金のうち元本保証の商品について。 ? SBI証券取り扱いの確定拠出年金商品(元本保障型商品)...
銀行と証券会社・金融商品

スルガ銀行の取り扱う、個人型スルガ確定拠出年金スーパー定期

スルガ銀行のスーパー定期確定拠出年金。  SBI証券で取り扱ってるスルガ銀行のスーパー定期預金1年物だけだ。  が、ご本家、スルガ銀行でもスーパー定期の確定拠出年金を取り扱っている。 スルガ銀行の個人型スルガ確定拠出年金スーパー定期 スルガ...
銀行と証券会社・金融商品

確定拠出年金・SBI証券とスルガ銀行が運営管理手数料 が無料なのだが、一体どっちが有利になる?

SBI証券の元本変動型確定拠出年金は、50万以上の資産については、運営管理手数料 が無料。  ただし、初期手数料と言うものがかかる。  ちなみに、スルガ銀行では、初期手数料がかからず、運用管理手数料も無料。  個人型確定拠出年金・加入手数料...
PR
銀行と証券会社・金融商品

個人型確定拠出年金元本変動型(投資信託)のかかる手数料を復習しましょう

それぞれの金融機関の個人型確定拠出年金の対象となる投資信託(元本変動型確定拠出年金)の比較をする前に、ちょっと復習。  個人型確定拠出年金にかかる手数料と投資信託その物にかかる手数料について復習してみましょう。 個人型確定拠出年金にかかる手...
銀行と証券会社・金融商品

個人型確定拠出年金の積み立て期間と年金の受給開始年齢

個人型確定拠出年金には、積み立て期間におうじて、年金の受給開始年齢が決められている。  60歳から受取を開始するには、10年の確定拠出年金の加入期間が必要。  企業で制度変更により企業年金の資産を受け継いだ場合は、その企業年金の加入期間も含...
銀行と証券会社・金融商品

確定拠出年金がお得になる金利のラインは何%

確定拠出年金の元本保障型、同じ商品で、普通に積み立てた場合と比べて、本当にお徳なのだろうか?  だって、結構、 確定拠出年金は手数料とか取られるし・・・。  ここでは、スルガ銀行のスーパー定期1年ものを個人型確定拠出年金と通常の積み立てで、...
銀行と証券会社・金融商品

税金の控除額を考えると確定拠出年金はとってもお得になる!(計算間違えていたので修正しました)

確定拠出年金の所得税におけるお得率を見てみよう。  所得税の場合、課税所得によって税率が違う。  課税所得が195万円を超え 330万円以下 の場合、所得税は10%、控除額は 97,500円。  つうわけで、課税所得300万円の人が、個人型...
銀行と証券会社・金融商品

個人型確定拠出年金の特別法人税が実施されるとどうなるか?

個人型確定拠出年金は所得税などの控除分を考えると、相当有利な資産運営法だ。  が、もうひとつ、ちょっといやな部分がある。  其れが、特別法人税(年1.173%)。  現在、この特別法人税は、凍結されている。  と言うわけで、特別法人税はかか...
税金について知ろう

課税所得200万円の場合,確定拠出年金は得になるか?

さて、課税所得300万円以上の人にとっては、 特別法人税が実施されても確定拠出年金がお得なのは判った。  では、もっと所得の低い人にとってはどうなのか?  課税所得200万円ではどうなるか? 課税所得200万円の人の場合確定拠出年金はお得に...
銀行と証券会社・金融商品

復興国債ゆうちょ銀行で2回目の購入

この間、また、個人向け国債をゆうちょ銀行で購入手続きをした。  購入するのは、『個人向け国債変動金利10年もの・復興国債』だ。  今回、販売される個人向け国債・10年物は2つ有る。  ひとつは、『復興国債』。  もうひとつは『復興応援国債』...
PR