記事内に広告が含まれています。

所得税還付金の通知書が届いた

PR

 13日に所得税の還付金の通知が届いた。

 還付金6万数千円なり。

 2月の下旬に確定申告書を税務署のパソコンから送信したので、約3週間ほどで還付金通知が来たことになる。

 還付金の受け取り先は、住信SBIネット銀行にしてみた。

 住信SBIネット銀行還付金受け取りキャンペーンを狙ってみた。

 まあ、当たるとは思ってないけど。

 抽選で10人じゃなあ。

 税務署のほうからは『振込みできるかどうか、わからない』といわれていたのだが、ちゃんと、通知書に記載されていたので、受け取りOKだったらしい。

 しかし、税務署でパソコンに打ち込んで送信しても3週間ほどで還付金の通知書が来るってことは、自宅で電子納税しても税務署で送信しても、還付金の受け取りは大して変わらないってことだ。

 そう考えると電子納税のメリットと言うと、源泉徴収票などの添付がいらないってことぐらい・・・。

 ちなみに、税務署のパソコンで送信できるのは、確定申告書のみ。

 決算書や収支報告書などは、税務署に書面提出する。

 源泉徴収票などの必要書類も一緒に提出する。

 

 さて、これで、住民税はいくらくらいになるのかなあ。

〔PR〕Gポイント

 

GポイントはKDDIのグループ企業。
まとめたGポイントは現金・電子マネー・ギフト券・航空マイルへの交換はもちろんゲームや音楽の購入、寄付にも使える。
登録で50Gプレゼント

PR

Gポイント
まとめたGポイントは現金・電子マネー・ギフト券・航空マイルへの交換はもちろんゲームや音楽の購入、寄付にも使える。登録で50Gプレゼント

税金について知ろう
PR
PR
o2yaをフォローする
PR

コメント

タイトルとURLをコピーしました