記事内に広告が含まれています。

自然災害と火災保険

 自然災害と火災保険。

 最近自然災害の話をよく聞く。

 自然災害で受けた被害はどの保険なら補償される?

 そして、どこまで補償されるんだろう?

地震・噴火・津波被害と火災保険

 地震による損害は火災保険単体では補償されず、火災保険に「地震保険」を付けていなければ補償されない。

 地震保険の契約金額は、建物5000万円、家財1000万円を限度に、火災保険の30%~50%の範囲内まで。

 支払われる保険金額も、損害の度合いによってそれぞれ、全損の場合は保険金額の全額、半損の場合は保険金額の50%、一部損の場合は保険金額の5%の3種類のみ。

 保険料は、地域によって違う。

 地震リスクの高い地域と考えられている地域は保険料が高い。

 地域区分は、どの保険会社でも同じ。

風害・雪災(豪雪・雪崩)・ひょう災と火災保険

・住宅火災保険や住宅総合保険には「20万円以上の損害の場合に補償をします」というような条件がある。
 これらの保険では損害額は時価で算定される。
 実際の修理費用ではなく、時価に換算した損害額が20万円以上であるか、ということが、補償される・されないを決めるラインになる。
 建物だけでなく家財の保険にも加入している場合は、建物・家財の合計の損害額で算定される。

・新型の火災保険では、20万円以上、という条件を緩和したものも多く発売されている。

・家財への損害は「家財保険」をつけていないと補償されない。

・車の被害は、火災保険では補償されない。

水害・豪雨などによる土砂崩れ・高潮と火災保険

・火災保険の約款上で水害としているのは、台風、暴風雨、豪雨等による洪水、高潮、土砂崩れ等。

・住宅火災保険では、水害は補償されない。

・水害による損害を補償するのは、火災保険の種類の中でも「住宅総合保険」と呼ばれるものや、近年発売されている「オールリスクタイプの火災保険」。

・家財への損害は「家財保険」をつけていないと補償されない。

・車の補償は自動車保険の車両保険。

コメント

タイトルとURLをコピーしました