記事内に広告が含まれています。

ダイソンの掃除機買わなくて本当に良かった

ダイソンのコードレス掃除機 こ金虫の日記
ダイソンのコードレス掃除機

 コードレス掃除機を使い始めたら、とっても便利で重宝している。

 1台はヤマダ電機のコードレス掃除機、もう一台はもっと安いコードレス掃除機。

 仕事場で使っているのはダイソンのコードレス掃除機で、比べてみると、段違いに使いやすい。

 コードレス掃除機を買うときに、ダイソンを選ばなくて本当に良かったと思っている。

PR

ダイソンのコードレス掃除機は絨毯向き

 我が家では、床はフローリングで、カーペットなどは敷いていない。

 もしダイソンの掃除機を買っていたら、使い勝手が悪くて、今ほど手軽に使わなかったと思う。

ダイソンの掃除機デメリット

ダイソンのコードレス掃除機は重い。

 一番軽いモデルで本体が1.5kg。

 重いモデルで、2.6kg。

 これに、ヘッドなどの重量がプラスされるので、さらに重くなる。

吸引力がありすぎて、床の上で動かすにはとても力がいる。

 本体が重いのにプラスして、吸引力がありすぎて床の上を動かすのに力がいる。

トリガースイッチなので指が疲れる。

 ダイソンの掃除機は大体トリガースイッチが多いようで…。

 このトリガースイッチ、節電にはよいのだろうが、掃除していると意外と指が疲れる。

ダイソンの掃除機のメリット

 会社の床には一部カーペットがはってある。

 このカーペット部分、ダイソンの掃除機で掃除をするとてもきれいになる。

 ヘッドもカーペットとか向きによくできていると思う。

 カーペットやじゅうたんの多い家庭には向いているかも。

 他に、ダイソンの掃除機のメリットってあまり感じない…。

PR

日本人や日本の住宅には不向き

 正直、ダイソンのコードレス掃除機は日本人や日本の住宅には不向きなんじゃないだろうか?と思う。

 でも、掃除機かけるのも運動の内と思えれば、ダイソンでもよいかも。

 腕の筋肉がすごく鍛えられる感じがする。

 そうでなければ、ダイソンでない方が良いのでは?

 ちなみに、我が家のコードレスクリーナーはヤマダオリジナル コードレススティッククリーナー。


 

 稼働時間 標準:約30分。

 質量(本体):約1.0kg、質量(スティック):約1.8kg。

 結構重いはずなのだが、ダイソンと比べるととても軽く感じる。

 自走式なので少し押すだけでぐいぐいと動く。

 ヘッドも固定されていなく左右に動く。

 ヘッドブラシがちゃちめなのがたまに瑕だがフローリングの床を掃除する分には十分。

 口コミだと、カーペットでも比較的よく吸引するらしい。

 LEDライト付き。

 スタンド付き。

 どうせ、バッテリーが劣化したら買い替えになってしまうことを考えると、これで十分。

 ちなみにサブは、 LIGHTENメーカー型番 xr-s008というクリーナー。


 

 製品質量:本体0.545kg/全体1.36kg(約)。

 軽い。

 はっきり言っておもちゃのように軽い。

 届いたとき、箱を持ち上げて「本当に掃除機が入ってるの???」と思ったほど軽い。

 稼働時間が16分と短め。

 細かいところや、高い場所の掃除にとても重宝している。

 ただ、USB充電で、充電用の充電器は5V/2Aを使わないとうまく充電できない。

 これだけは、注意がいる。

 ちなみに下のようなタイプの掃除機は、重心が低いので軽く感じるが、モーター部分やダクトが邪魔になって、細かい部分が掃除しにくい。

重心が低いので軽く感じるが細かいところが掃除しにくい

重心が低いので軽く感じるが細かいところが掃除しにくい

コメント

タイトルとURLをコピーしました