身近なお金で得する話

低金利、増税、安い給料に負けずにお金を貯める・お金を増やす方法

フォローする

  • 過去記事一覧
  • 管理人プロフィール

「過払い金」一覧

【身近なお金で得する話】内を検索

グレーゾーン金利と過払い金

〔更新日〕2018/10/21/08:45〔公開日〕2018/10/21/08:44 銀行と証券会社・金融商品

 あまり実態がわからない言葉の一つグレーゾーン金利。それもそのはず、現行法では、グレーゾーン金利は存在しない。グレーゾーン金利は、以前『利息制限法』『貸金業法』『出資法』のそれぞれの絡み合いで存在していた、貸付金利の範囲のことだ。

記事を読む

過払い金の請求も時効を過ぎると請求できない

〔更新日〕2018/10/20/20:59〔公開日〕2018/10/16/12:05 クレジットカード・電子マネー・pay・ポイント

過払い金の請求にも、時効というものがある。平成22年6月17日までの「元本問わず29.2%を超える金利での貸出しを禁止」と平成22年6月18日からの貸金業者がお金を貸出す際の金利「元本の金額によって金利に上限」の差が過払い金請求の対象。

記事を読む

スポンサーリンク

カテゴリー

  • 住宅について考えよう (17)
  • モルモット (1)
  • お給料や労働条件について知ろう (79)
  • 税金について知ろう (246)
  • 家族・親族・戸籍・住民票・老後のお金・遺産・相続 (98)
  • ちょっと役立つ生活の知恵 (130)
  • 役に立つお金になる資格 (10)
  • 罪と罰 (46)
  • クレジットカード・電子マネー・pay・ポイント (74)
  • 民間の保険について考える (16)
  • 銀行と証券会社・金融商品 (458)
  • 公的保障(健康保険・年金・雇用保険・生活保護・災害時の補償) (226)
  • パソコン・スマートフォン・IT (11)
  • こ金虫の日記 (38)

新着記事

  • ゆうちょ銀行の出金限度額の変更
  • 車検って何?どんな書類がいる?
  • 野村証券へWeb入金システムを利用して振り込みをする
  • 野村証券へ入金する方法
  • 失踪宣言-行方の分からない人を法律の下、死んだものとみなす
  • 野村信託銀行ゴールデンウィークの営業
  • ゴールデンウィークゆうちょ銀行休止
  • 伊達巻を作ろう
  • 野村信託銀行で定期預金を作ろう
  • スルガ銀行インターネット支店から他の銀行への振込をする
  • 当サイトのプライバシーポリシー
© 2011 身近なお金で得する話.